公開日: |更新日:
MFクラウド給与の特徴・機能・料金まとめ
本ページでは、株式会社マネーフォワードが手掛ける、MFクラウド給与の機能や特徴、実績、費用目安などについて、ご紹介していきたいと思います。
MFクラウド給与の特徴
MFクラウド給与を運営するマネーフォワードは、インターネットサービス開発の企業としては、比較的知名度の高い大手の一角と言ってよいでしょう。社名にもなっている自動家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード」を筆頭に、MFクラウドと銘打った確定申告ソフトや会計ソフト、請求書制作ソフトなどをリリースしており、その中の給与計算ソフトが本ページで取り上げる「MFクラウド給与」ということになります。
法律・税制改定に合わせた自動計算
源泉徴収税額や健康保険、厚生年金保険、雇用保険、40歳から65歳未満を対象とした介護保険料など各種の控除額はすべて自動計算。また1円未満の端数処理も法令に準じて自動で計算してくれて、さらにこうした法律や税制が改訂された場合も、自動的にアップデートしてくれます。
迷わない簡単操作
公式ホームページにて「迷わない、間違えない、二度手間がない給与計算ソフト」と謳われている通り、操作に関しても、分かり安いインターフェイスや初心者にもやさしいチュートリアルで、迷わず操作できるように配慮されていると訴求されています。
手間の省略にこだわり
計算だけではなく、給与明細、賞与明細や、源泉徴収票、賃金台帳、支払控除一覧表といった各種の帳票の出力に対応。また従業員への支払明細をweb上で確認してもらえるシステムも備えており、紙への印刷や封筒への封入といった手間も省略できるようになっています。
主要機能
- 給与・賞与・社会保険料・雇用保険料・所得税の計算
- Web給与明細
- 年末調整
- MFクラウド・サービス・振り込み連携
料金プラン
気になる料金は、30日間の無料お試しが利用可能。従業員5人までは月額2,500円。その以上の場合は、1名につき月額300円が加算されていきます。また、同社の手掛ける会計業務、請求書業務、経費精算、マイナンバー管理などのクラウドシステムとのセット料金プランも用意されています。
販売元
- 株式会社マネーフォワード