労務管理システム比較ガイド » おすすめの給与計算システム料金比較 » 給与パッケージシステム TimePro-XG 給与

公開日: |更新日:

給与パッケージシステム TimePro-XG 給与

本ページでは、アマノ株式会社が手掛ける、給与パッケージシステム TimePro-XG 給与の機能や特徴、実績、費用目安などについて、ご紹介していきたいと思います。

TimePro-XG 給与の特徴

本システムを手掛けるアマノ株式会社は、実は昭和20年設立。アナログ式のタイムカード機器を手掛ける企業としてスタートしたという老舗でもあります。もちろん現在においては、IT化時代に即した各種のシステムを展開。人事や勤怠管理のクラウドシステムはもとより、それらを統合管理システムなども手がけています。また変わったところでは、キャッシュレスで社員食堂を利用するためのシステムも取り揃えています。

システム連携によりスピードUP

公式ホームページによれば、このシステムは毎月の給与計算から年末調整、社会保険の計算などをスピーディに処理できると紹介されています。昇給時や交通費の改定などの場合でも、従業員一人ひとりのマスターデータを呼び出して修正する必要はなく、自動修正が可能とのことです。ただし、同社の就業情報システム「TimePro-XG 就業」との連携により、データ連携ができることは明記されていますが、他のシステムやCSVなどの取り込みに関する記載は見当たりませんでした。この点については要確認となります。

印刷の効率化

本システムならではの特色としては、帳票類の作成はもとより、印刷の効率化に重きを置いている点があります。給与・賞与明細書や、源泉徴収票はもちろんのこと、個人別一覧表、所属別一覧表、源泉徴収合計表、過不足金額一覧表、銀行振込一覧といった書類も、いちいち個別に呼び出さなくても、該当項目を選択するだけで、まとめて印刷できるとのこと。さらに、専用プリンターと用紙を使うことで、給与明細書を自動でZ折りに折りたたみ、圧着までしてくれるという機能も備えているとのこと。1時間で7,000枚を処理でき、封筒に入れる手間も省けるとしています。

主要機能

  • ベースデータ変更修正
  • 多彩な出力帳票
  • レーザープリンタ印刷対応
  • 就業システムとの連携対応

料金プラン

気になる費用に関しては、ホームページ上には記載が見当たりませんでした。個々の案件ごとに見積もりとなる方式と思われます。実績面では、累計出荷数50,000本以上、導入企業20,000社以上(2022年10月調査時点)との数字が大きくアピールされています。ただしこれは、TimePro-XG 給与だけではなく、同社の手掛けるシステムすべてを合算したものとのことです。また、導入事例として、市区町村などの自治体や大手百貨店、メーカーなどが紹介されています。

おすすめの給与計算システム料金比較

販売元

  • アマノ株式会社