失敗しない
労務管理システムの選び方
「労務手続き」「勤怠管理」「給与計算」「マイナンバー管理」の各システムについて、選び方のポイントを解説します。電子申請やデータ連携など、それぞれのシステムに求められる機能条件や留意すべきポイントなどを、しっかり見極められるようにしてください。
【目的別】
労務管理システムガイド
労務管理システムと一口に言っても、機能特徴や拡張性の違いなどによって、実にさまざまな種類があります。ここでは「労務手続き」「勤怠管理」「給与計算」「マイナンバー管理」の各システムについて、それぞれ「コスト」や「機能特徴」「使いやすさ」で検証し、解説しています。
労務管理システム比較
システム名 | e-Gov対応 | データの 自動入力 |
帳票種類 | 利用月額 (50人相当) |
無料 トライアル |
---|---|---|---|---|---|
オフィスステーション 公式サイトを見る |
![]() |
![]() |
119種類対応 | 10,000円 | ![]() (30日間) |
SmartHR 公式サイトを見る |
![]() |
![]() |
約10種類 | 30,000円 | ![]() (15日間) |
社労夢 Company Edition 公式サイトを見る |
![]() |
![]() |
不明 | 要問合せ | ![]() |
jinjer労務 公式サイトを見る |
![]() |
![]() |
不明 | 15,000円 | ![]() (期間不明) |
ARDIO 公式サイトを見る |
![]() |
![]() |
不明 | 要問合せ | ![]() |
おすすめの
労務手続き
システム
電子申請はもちろん、データ入力・更新が自動化できるなど、効率化を追求した機能と、使いやすいインターフェースを兼ね備えたシステムを選びました。
労務手続きシステムの比較はこちら >
- 低コストで必要な機能が充実している
- 初めてでも使える設計・デザインである
- セキュリティ・メンテナンスの心配がない
労務手続きを手間なく自動化。
帳票種類は119種類対応!
詳しく見る
オフィスステーション
株式会社エフアンドエム
クラウド型
「分かりやすく」「直感的に操作できる」設計・デザインにこだわった、メンテナンスフリーのクラウド型システム。電子申請(e-Gov)はもちろん、登録データの自動入力や自動更新が可能。実に119種類対応の帳票種類に対応しており、書類名をクリックするだけで制作を進められます。マイナンバー管理システムにも完全連携しており、自動で申請書類に付番できます。
10,000円/月(50人当たり)
導入事例
- 株式会社フォーラムジャパン 様 突撃!オフィスステーション導入事例インタビュー! 従業員数:1000名 #人材派遣
- 株式会社にんべん 様 社会保険労務士も推薦!製造販売業での導入事例。 従業員数:206名 #食品加工
- 株式会社ANAP 様 やりたかったことが「シンプル」に、そして「低コスト」で実現! 従業員数:400名 #アパレル
おしらせ
- 入社手続き機能が一部リニューアルしました!(2020年12月21日)
- 大好評の「オフィスステーション 年末調整」に新機能をリリースしました(2020年12月07日)
- 新連携ツール!「GLOVIA iZ」との連携ツールをリリースしました(2020年12月07日)
セミナー
- 『今』取り組むべきバックオフィスのクラウド化 株式会社Donuts・一般社団法人ウエルフルジャパン・株式会社エフアンドエム(2021年1月14日)
- ついに始まる「組合健保」の電子申請!電子申請義務化対応で知っておきたい4つの話(1月21日)
- 「にんべん様より総務部の3名が登壇!」人事労務業務の電子化をいかにして成功させたのか(1月26日)
企業規模で導入形態を選択可能
公式HPで詳しく見る
社労夢
株式会社 エムケイシステム
クラウド型
機能上欠かせない6つのシステムに加え、4つのwebアプリケーションを利用できる、中小企業向向けの労務管理システム。社会保険・報道保険など、需要な機能に絞りながらも帳票印刷や電子申請に対応し、労務業務の負担を大幅に軽減できる。
価格要問合せ
導入事例
- Case01 電子申請×RPAによる業務改革
- Case02 業務フローや運用ルールの統一
- Case03 人給システムとシームレスに連携
おしらせ
- (現在発生している接続障害について:2021年1月12日追記)【重要】機器増強工事に伴う、ご提供中サービス一時停止について(2021年01月12日)
- 【お知らせ】新型コロナウイルス感染拡大防止に関する当社の対応(2021年01月05日)
- 【社労夢Company Edition(Ver.3.4.166)バージョンアップ】機能追加いたしました。(2020年12月25日)
セミナー
- 【社労士ユーザー様向け オンラインセミナー】新社労夢(V5)バージョンアップ説明セミナー(2020年12月22日)
- 【開催報告】「同一労働同一賃金の対応」と「健康保険組合の電子申請対応」@オンラインセミナーを開催しました(2020年12月15日)
ユーザー目線で開発!
分かりやすいUIが特徴
詳しく見る
SmartHR
株式会社SmartHR
クラウド型
労務管理部門クラウドソフトのシェアNo.1の労務管理システム。従業員からの書類を自動作成できるほか、マイナンバー管理から年末調整まで幅広くカバー。これまで手がけてきた8,000社からのニーズを反映しているため、使い勝手のよさ、機能性の高さに定評。
30,000円/月(50人当たり)
導入事例
- 株式会社マザーハウス
- 株式会社セリオ
- 医療法人社団 東山会 調布東山病院
おしらせ
- 「特別の寡婦」「寡夫」の廃止に伴う登録済情報の変更に関するお知らせ(2/4対応予定)(2021年01月08)
- SmartHR、内部統制を評価するSOC2 Type1保証報告書を受領(2020年12月25日)
- 【権限管理機能】従業員情報の項目単位に閲覧・更新権限を付与できるようになります(2020年12月18日)
セミナー
- SmartHR最新イベント情報まとめ(2021年01月08日)
- [共催セミナー]テレワークだからこそ着目したい労務管理と部下マネジメント(1月26日)(2021年01月08日)
- 社労士が解説!いま、知っておきたい人事労務トピック[2021年2月](1月21日)(2020年12月15日)
複雑な人事データを見える化
公式HPで詳しく見る
jinjer労務
株式会社ネオキャリア
クラウド型
最新バージョンへのアップデートに対応したクラウドでのデータ保管・共有で、人事・労務担当者のリスクや負荷を減らすとこが可能。勤怠管理・人事管理・採用管理など、各管理機能も充実。従業員1人あたり月額300円というコストパフォーマンスも魅力のシステム。
15,000円/月(50人当たり)
※労務管理単体の利用は不可
導入事例
- 住友建機販売株式会社
- ハッピーテラス株式会社
- エイブル保証株式会社
おしらせ
- 導入事例 【jinjer勤怠導入事例】7日かかっていた集計作業が2日に短縮!月末に70拠点の各支店長がExcelを入力する必要がな…(2020.12.16)
- 『年末年始休業』のお知らせ …(2020.12.09)
- セミナー情報 HR Tech事業を行う話題のSaaSベンダー13社が出展デモ画面比較でみる「HR オンライン展示会」を開催~2020年…(2020.11.18)
セミナー
なし
電子申請未対応でも効率UP!
公式HPで詳しく見る
ワーククラウド
Ascender Japan株式会社
クラウド型
勤怠管理から人事管理、就業管理、社会保険・雇用保険手続き、給与計算まで、幅広い業務支援機能を搭載。給与計算に必要なデータも自動で収集するため、手作業での入力による人為的ミスとも無縁。
価格要問合せ
導入事例
- 株式会社Gengo
- 株式会社システムズ ゴー
- 株式会社カフーツ
おしらせ
なし
セミナー
なし
安心のサポートセンターあり。
セキュリティ性も高い!
詳しく見る
AMANO TimePro-NX
アマノ株式会社
クラウド型
シンプルなシステムと機能で操作性が高い。育児、介護休業をはじめマイナンバーなどの法令にも対応し、現代のワークライフに適した効率運営をサポート。アドオンやオプションも充実しており、1社ごとの状況に応じて必要な労務管理システムを構築できる。
価格要問合せ
入社から退社まで労務管理を効率化!
公式HPで詳しく見る
COMPANY
株式会社Works Human Intelligence
クラウド型
自治体や金融機関などの利用実績もあるCOMPANY。クラウド化によりサーバー管理が不要なっただけではなく、厳格なセキュリティ対策で労務管理をしてくれるシステム。大手企業などにみられる複雑な雇用形態、書類の電子化やe-Gov APIにも対応している。
価格要問合せ
専門家へのオンライン相談が可能。
公式HPで詳しく見る
Bizer労務管理
Bizer株式会社
クラウド型
労務をはじめ、総務、経理などバックオフィス業務まとめて管理・運用できるクラウドサービス。社会保険労務士や税理士への相談・業務代行など、専門家の力をフル活用できるのも特徴的。業務タスクお知らせ機能やToDoリストなど、誰でも使いやすい操作性も◎。
2,980円/月(50人当たり)
※オプション料金別途
高精度の分析力で問題を見える化
公式HPで詳しく見る
HuRAid勤怠分析
HuRAid株式会社
クラウド型
健康経営・コーポレートガバナンスの強化に重点を置いた、労務管理システム。独自開発のAIによる分析機能が充実しており、勤怠情報・ストレスチェック・性格診断テストなどのデータから潜在化する就労状況を可視化できる。
10,000円/月
※HuRAid勤怠分析契約プランは、別途HuRAid勤怠分析の契約が必要
安全性、信頼性に定評があるロングセラー製品
公式HPで詳しく見る
社保労務ASP
株式会社日本シャルフ
クラウド型
1973年のリリース以来の実績とノウハウで、業務効率を改善。電子申請システムにも対応しているほか、同社の独立・集中管理システム「パッケージプラス(R)マイナンバーロッカーシステム」との連携で、マイナンバー制度にも対応。
導入製品によって異なる
1つですべてのサービスに対応できる
公式HPで詳しく見る
ARDIO 労務管理
三菱電機ITソリューションズ株式会社
クラウド型
給与計算から社労業務、マイナンバー保管など、すべてのシステムを備えたオール・イン・ワンのクラウド型労務管理システム。事業所の規模にあわせた2つのプランで、コスト的に効率よくシステムを導入できるのも魅力。
価格要問合せ
何重にも構えられた頑強なセキュリティ
公式HPで詳しく見る
Gozal(ゴザル) 労務管理
株式会社BEC
クラウド型
多様な勤怠集計項目や自由な給与計算式設定など、事業所の実態にあわせた使い勝手のよさで支持を得ているシステム。セキュリティ専門家によるチェックや情報の暗号化、不審な通信のネットワークからの遮断など、万全で堅牢な安全性は特筆もの。
35,000円/月(50人あたり)
※Employee ∞プラン
人事・給与・労務の業務効率化を一元化
公式HPで詳しく見る
ZeeM人事給与
株式会社クレオ
クラウド型
勤怠実績をはじめ、社員情報や組織情報をデータベース間で直接連携し、煩雑な就業管理システムと人事給与システムとのデータ連携のストレスを大きく軽減できる。また、保守サポートも一本化しているので、ワンストップでのシステム運用が可能。
価格要問合せ
おすすめの
勤怠管理
システム
各種給与計算ソフトと連携ができ、シーンに応じて多彩な打刻方法を選べるほか、便利なシフト作成・管理機能も搭載しているシステムを選定しました。
勤怠管理システムの比較はこちら >
- 多様な打刻方式に対応している
- 給与計算ソフトとデータ連携できる
- 勤怠ルールに応じた出勤・シフト管理が可能
ニーズに応じて機能を選択可能
公式HPで詳しく見る
ジョブカン勤怠管理
株式会社Donuts
クラウド型
業種や雇用形態、従業員数などに応じて最適な機能を選べるという方式。打刻方法はICカード、指静脈、PC/タブレットに対応しています。PCではマウス、スマホではタップで直感的に操作可能となっており、使いやすさを追求。飲食店や医療、サービス業系などの職場でニーズの高いシフト作成機能があり、CSVファイル型式で給与計算ソフトへのインポートもできます。
10,000円/月(50人当たり)
※1人あたり月額200円~500円。利用する機能の数で異なる。
サポート体制バッチリ。
ワークスタイルに豊富な機能を搭載。
詳しく見る
KING OF TIME
株式会社ヒューマンテクノロジーズ
クラウド型
打刻データをブラウザ上でリアルタイム管理でき、導入企業数約9,000社・実利用者数約570,000人の実績を誇る、クラウド型の勤怠管理システムでシェアNo.1(2016年:富士キメラ総研調べ)のサービス。ICカード、生体認証対応で、機能も豊富。
15,000円/月(50人当たり)
手作業をなくしてコスト削減
公式HPで詳しく見る
勤之助ver.2
HOYA株式会社
クラウド型
自由に設定できる出勤簿項目や打刻・承認漏れ自動お知らせメール、勤務時間数の自動集計、シフトとスケジュールの一括作成など、使いやすさと機能性の高さに定評のある勤怠管理システム。給与ソフトに集計データをインポートできるなど、連動性も高い。
15,000円/月(50人当たり)
不正打刻防止システムで万全!
公式HPで詳しく見る
スマレジ・タイムカード
株式会社スマレジ
クラウド型
おもに、サービス業・飲食店の勤怠管理をメインにしたシステム。不正打刻防止機能や時給・日給給与計算機能、スマホ。タブレット打刻機能など、業界の実態・ニーズにあわせて機能を搭載。導入実績もおよそ30,000点と十分。
3,000円~円/月
(1店舗毎、50人当たり)
無料専用アプリで
いつでもどこでも打刻可能
詳しく見る
CLOUZA(クラウザ)
アマノビジネスソリューションズ株式会社
クラウド型
設定や操作、運用の簡単さで人気のサービス。勤怠管理クラウドサービスとの接続で、複数拠点のタイムレコーダーも集中管理が可能。最低利用人数の制限もなく、基初期費用は無料で5名までなら0円の無料版からはじめられる経済的な手軽さも魅力。
10,000円/月(50人当たり)
ベンチャー企業に特化したシステム
公式HPで詳しく見る
IEYASU
IEYASU株式会社
クラウド型
初期費用も月額利用料も完全無料で使える。豊富な勤怠レポートにより、月次の勤怠実績を容易に可視化できるほか、ベンチャー企業で必要な要件に絞ったシンプルな機能で使い勝手も抜群。人事実務の専門家たちと共同開発しているため、プロフェッショナルの管理ノウハウが凝縮。
0円/月~(50人当たり)
※サポート等は有料対応
サポート体制充実で、コスパも高い
公式HPで詳しく見る
レコル
中央システム株式会社
クラウド型
月額100円~という低価格ながら、ボタン打刻、ICカード打刻、生体認証打刻など、あらゆる形態の打刻に対応している。勤務集計や有給管理、打刻忘れ・入力間違いチェックなど、便利な勤怠管理機能も豊富。給与ソフトとの連携で、より包括的に勤怠管理できる。
5,000円/月(50人当たり)
おすすめの
給与計算
システム
勤怠管理・経費精算機能も備えており、簡単に各データの自動集計ができること。さらに業務に不慣れな担当者でも、直感的に利用できるシステムを選びました。
給与計算システムの比較はこちら >
- 設定した給与規定に基づいて自動計算
- 勤怠管理システムとデータ連携が可能
- 給与明細から賃金台帳まで一気通貫で作成
クラウド型給与ソフトシェアNo.1
公式HPで詳しく見る
クラウド給与計算ソフトfreee
freee株式会社
クラウド型
10万の事業所に利用されているシステム。大きな特徴は、勤怠管理システムを内蔵しており、そのデータを基に、時給や日給を自動計算してくれる機能を実装しているという点。飲食店やサービス系店舗など、パートやアルバイト従業員が多い職場に便利な機能を充実させています。給与明細は従業員がオンライン上で確認可能です。
年額プラン…1,980円~/月
※ミニマムプラン
月額プランの場合…2,200円~/月
(追加プランには、3名分の料金含む)
従業員追加は、1人につき月額300円が加算
インターネットサービス開発大手で各種管理と連携できる。
公式HPで詳しく見る
MFクラウド給与
株式会社マネーフォワード
クラウド型
バックオフィスの効率化をサポートしてくれる給与計算ソフト。年末調整の進捗管理から帳票の出力までweb上で完結できるだけではなく、業務にあわせて連携可能。法令に沿った給与計算はもちろん、給制・日給制・時給制の3タイプで計算することができる。
価格要問合せ
※無料シミュレーションにて価格を調べることが可能
自社サービスとの連動可能で効率化
公式HPで詳しく見る
フリーウェイ給与計算
株式会社フリーウェイジャパン
クラウド型
5人までの従業員ならすべての機能を無料で使え、6人以上でも人数無制限で月額1,980円という価格がうれしい給与計算システム。機能も操作もシンプルで使いやすく、税率改正などがあってもボタンひとつで更新OK。年末調整や給与めいさいのメール配信機能もあり、大幅に業務を効率化。
1,980円/月(50人当たり)
富士通が手掛ける給与管理システム。人事データ分析と給与管理を実現
公式HPで詳しく見る
GLOVIA きらら人事給与
富士通株式会社
クラウド型
サービスを提供しているのが富士通だけに、顧客情報やサーバーなどのデータのセキュリティ管理は万全。仕様画面も井パンの給与明細と同じレイアウトなため、見やすく入力しやすいのも特徴。マイナンバー管理、賞与・社会保険・年末調整、外部システムとの連携にもすぐれた能力を発揮。
12,000円/月(50人当たり)
タイムカード機器を手掛けていた企業のIT給与管理システム
公式HPで詳しく見る
TimePro-XG 給与
アマノ株式会社
クラウド型
出勤日数や残業時間、欠勤、食事回数などの就業詳細データを自動で取り込み。ベースデータの変更も、一覧抽出できるので簡単に対応できる。時間、割増、金額を含めた複雑な計算、負担のかかる入力作業、手間のかかる帳票作成も自動処理してくれるので、面倒な給与計算業務も楽々こなせる。
価格要問合せ
マイナンバーシステム比較
システム名 | 一括収集 | 削除証明書発行 | 外部システム連携 | 利用月額 (50人相当) |
---|---|---|---|---|
オフィスステーション マイナンバー 公式サイトを見る |
![]() |
![]() |
API・CSV 連携 |
3,000円 |
マイナンバー管理Crew 2018年11月30日をもってサービス終了 公式サイトを見る |
![]() |
![]() |
CSV連携 | 3,360円 |
KING OF TIME 人事労務 公式サイトを見る |
![]() |
![]() |
不明 | 月額100円× 在籍従業員数 |
MFクラウド マイナンバー 公式サイトを見る |
![]() |
![]() |
CSV連携 | 各プランの基本料金 +5,000円 ( マイナンバー:1名あたり100円) |
マイナンバー管理freee 公式サイトを見る |
![]() |
![]() |
CSV連携 | 年額プランの場合:1,980円~/月 月額プランの場合:2,200円~/月 ※追加プランの中には、3名分の料金含む。 ※従業員追加は1人につき月額300円が加算。 |
おすすめの
マイナンバー
管理システム
各種業務システムとAPI連携することで、大幅な運用効率化が実現可能。コストだけではなく、セキュリティ面で信頼できるシステムを選びました。
マイナンバー管理システムの比較はこちら >
- ガイドラインに基づく必要機能を低コストで搭載
- 最高レベルのセキュリティを導入している
- 各種基幹・業務システムやソフトと連携できる
低コストで必要機能を搭載。
実務対応や連携も容易
詳しく見る
オフィスステーションマイナンバー
株式会社エフアンドエム
クラウド型
「取得」「保管」「利用」「廃棄」まで、必要な機能をすべて搭載。各業務ソフトとAPI連携が可能なので、社労士・税理士と共有して一元管理できるほか、実務対応が簡単にでき便利です。セキュリティは、日本の金融機関が採用するシマンテック社のシステムを装備。しかも利用料は月額3,000円(100名までの場合)のみと、他社と比べてコストを抑えた設定です。
3,000円/月(50人当たり)
※従業員100人まで月額利用料3,000円。
収集から破棄までのクラウド上で徹底管理
公式HPで詳しく見る
マイナンバー管理Crew
株式会社アックスコンサルティング
クラウド型
他社の給与ソフトにも自動連携できるので、現在使用しているシステムにもCSV連携が可能。256bitのSSL証明書による暗号化通信で、セキュリティ対策も金融機関並み。世界各地にサーバーを分散配置しているため、災害時のリスクも低減されている。
3,360円/月(50人当たり)
人事データのクラウド上でトータル管理
公式HPで詳しく見る
KING OF TIME 人事労務
株式会社ヒューマンテクノロジーズ
クラウド型
単なる人事データベースとしてではなく、「活用できる人事データベース」を標ぼうしていることもあり、検索しやすさ、更新しやすさ、操作しやすさにこだわっているマイナンバー管理システム。設定は規程項目だけでなく、独自の項目を追加設定可能で活用法の幅が広い。
15,000円/月
(50人当たり)
給与システムとの連携対応も可能
公式HPで詳しく見る
MFクラウドマイナンバー
株式会社マネーフォワード
クラウド型
運営は金融機関出身者による構成のため、セキュリティの高さや運用の機能性の高さは折り紙付き。誰でも操作しやすいよう画面設計も工夫されているほか、従業員数にあわせた細かいプラン分けで、使い勝手は抜群。
【年額プラン】2,980円~/月
【月額プラン】3,980円~/月
(50人当たり)
クラウドで管理を完結、セキュリティも堅固で信頼できる
公式HPで詳しく見る
マイナンバー管理freee
freee株式会社
クラウド型
クラウド上で収集から保管、廃棄まで、マイナンバーのすべてを管理。情報漏洩リスクが低いほか、情報の一元化で業務高も軽くなる。ニーズにあわせて「人事労務 freee」と「会計 freee(法人版)」の2つから選択して利用できる。
16,080円円~/月
(50人当たり)
退職者の管理までと利便性高いシステム
公式HPで詳しく見る
マイナクラウド
株式会社ビットスクリプト
クラウド型
データ・通信経路の暗号化などにより、情報管理の安全性はSECOMが保証。万一、ID・パスが第三者の手にわたっても、二段階本人確認方式なので、不正ログイン・利用を水際で防げる。無制限で士業アカウントも発行でき、外部の税理士・社労士などとの連携も容易。
4,800円/月(50人当たり)
※人数により変動
オンプレ、クラウド、BPOと企業規模に合わせたサービス形態
公式HPで詳しく見る
MJSマイナンバー
株式会社ミロク情報サービス
クラウド型
自社内サーバーを利用する「オンプレミス型」、クラウドのサーバーを利用する「クラウド型」、登録・管理を委託する「BPO」と、各社のニーズにあわせて選べる3つのサービス形態を展開。いずれも完全に独立した管理システムなので、情報漏洩・不正利用の危険性がきわめて少ないのが特徴。
12,500円/月
(50人当たり)
※2年目以降は価格要問合せ