公開日: |更新日:
レコル勤怠管理
ここでは、中央システム株式会社が手掛ける、レコル勤怠管理システムの機能や特徴、費用目安などについて紹介します。
レコル勤怠管理の特徴
クラウド型勤怠管理システムを運用してきた実績と経験に基づき、徹底した使いやすさと導入のしやすさにこだわった労務管理システムが、レコル 勤怠管理です。
労務管理システム未導入・未経験の会社でも簡単に導入できるうえ、月額料金も100円と経済的にも手軽。システムや操作性もシンプルさを追求しているため、不慣れな担当者でも容易に使いこなすことができます。1人ひとりの社員にあわせてフレキシブルに設定をかえられるため、柔軟な運用も可能。幅広い業態・規模の会社で使うことができでしょう。
使いやすさとシンプルさを追求
レコル 勤怠管理の大きな特徴は、その使いやすさにあります。人を選ばず誰でも簡単に使いこなせるよう、機能は必要なものだけに絞り、複雑な機能は排除。そのシステムは、マニュアルもいらないほどシンプルです。もちろん、勤怠チェックや集計作業などは大幅に効率化され、従業員の負担も軽減されます。
操作が容易であるため、社員・担当者の育成コストもかからず、導入期間のモラトリアムも不要。最短で申し込み当日から使えるようになるので、導入したその日から本格的に稼働することができます。
多様な打刻方式に対応
スタンダードなタイムカード式の打刻だけでなく、近年ニーズが高まっているさまざまな打刻方式にも対応しています。
スマートフォンやPC、タブレット端末などからボタンをクリック・タップするだけで出勤・退勤・休憩の打刻ができるほか、スマホの場合はGPSで位置情報の記録も可能。そのほか、社員証や交通系ICカード対応のタイムカード、指紋と静脈による生体認証打刻にも対応しているため、第三者による不正打刻などを防ぐこともできます。
サポート体制が充実
月額100円~という低価格ながら、サポートが充実しているのもレコル 勤怠管理のメリット。困ったことや質問などがあれば、電話だけでなくメールからでも無料で運用サポートの問合せをすることができます。サポート専門の担当者が在籍しているため、その場で問題を解決できるのが強みです。
また、労務管理システム導入がはじめてというケースでも、導入前の不安を取り除くために導入相談会も実施。納得のうえでサービスの提供をうけられるため、導入後のトラブルの心配もありません。
レコル勤怠管理の操作画面
レコル勤怠管理のサービス紹介動画
主要機能
- 各種打刻機能:ボタン打刻、ICカード打刻、生体認証打刻
- 勤怠管理機能:打刻忘れ、入力ミス、当月の残業可能時間などを1画面でチェック可能
- 給与ソフト連携機能:CVSファイル取り込み対応の多くのソフトと連携可能
- 勤務アラート機能:設定時間を超える残業をすると発動
- その他の機能:有給管理、勤怠分析、勤務集計など
料金プラン
- 初期費用:0円
- 月額利用料100円/人(※最低利用料金:3,000円)
- 運用・サポート費用:0円
支払い方法は月末締めの翌月末迄払いの銀行振り込み、または月末締めの翌月16日引き落としの口座振替
(口座振替の場合、口座振替処理料100円は利用者負担)
販売元
- 中央システム株式会社