公開日: |更新日:
CLOUZA(クラウザ)
本ページでは、アマノビジネスソリューションズ株式会社が手掛ける、CLOUZA(クラウザ)の機能や特徴、実績、費用目安などについて、ご紹介していきたいと思います。
CLOUZA(クラウザ)の特徴
本システムを手掛けるアマノビジネスソリューションズは、クラウド型の各種ソリューションシステムの開発、運営をはじめ、書類文章の電子化や、各種ITソリューションの立案・提供などを手掛ける企業になります。そんな同社が手掛ける勤怠管理システムが、このCLOUZAという位置づけになります。
アプリでいつでも打刻可能
公式ホームページ上において、本システムは「いつでもどこでも打刻可能なリアルタイムレコーダー」と訴求されています。従業員が所有するスマートフォンやタブレットなどから、無料専用アプリをダウンロードすることで、クラウドシステムにアクセスし、打刻が可能。現場への直行直帰などの場合でも、IDとパスワードを入力の上打刻すればOK。位置情報機能との連動により、不正打刻も防止できるとしています。加えてパソコンでの打刻はもちろんのこと、iPadとFeliCa 、ICカードを組み合わせた打刻システムも利用可能とのこと。
管理者もいつでも確認可能
もちろんクラウド型システムだけあり、従業員の就業状況などは、リアルタイムで確認可能。もちろんスマートフォンやタブレットがあれば、外出先でも管理者権限で閲覧することができると訴求されています。もちろん打刻データは、個人別や月次別といった項目ごとにソートして表示でき、打刻ミス修正なども簡単に行えるとのこと。
給与計算ソフトとの連携可能
もうひとつ大きな特色としては、主要各社の給与計算ソフトとのデータを連携が可能という点。弥生給与や給与計算freee、MFクラウド給与など、連携できるソフトが具体的に紹介されています。また連携していない給与計算ソフトの場合でも、CSVデータの出力とインポートができると紹介されています。
CLOUZA(クラウザ)の操作画面
主要機能
- リアルタイム管理
- 給与計算ソフト連携
- シフト管理
- スマートフォン用アプリ
料金プラン
気になる費用は、体験版は30日間無料。従業員5人までで、打刻管理と集計のみに特化したバージョンは無料で利用可能。位置情報やデータ出力機能などを実装している通常版は、従業員一人あたり、月額200円(税抜)となっています。導入実績については、累計総数は公表していませんが、会計事務所、翻訳事務所、飲食店、不動産業者といった事例が紹介されています。
販売元
- アマノビジネスソリューションズ株式会社