公開日: |更新日:
給与計算システム(東芝テック)
東芝テックの給与計算システムの機能性についてまとめています。給与計算システム導入検討中の方はぜひチェックしてみてください。
給与計算システム(東芝テック)の特徴
簡単な操作で複雑な処理もスムーズ
給与実務に合わせたわかりやすい操作性を目指し作られているのが特徴。月次給与、賞与、年末調整まで、さまざまな給与計算の複雑な処理もスムーズに対処します。画面表示も大きく、給与変動、賞与、年末調整データの入力もしやすいよう作られています。画面の内容を帳票として出力できます。給与台帳で、従業員ごとの給与支払い状況を簡単にチェック可能です。
3種類の明細書フォームや各種帳票を出力
明細書フォームは、単票の給与明細書、賞与明細書、袋とじタイプの連帳、A4用紙の3種類から選べます。月額表甲者と乙者欄、退職者ごと、計算不要で自動発行が可能です。所轄税務署ごとのフォーマットも、利用者が印字位置を変更して対処できます。A4コピー用紙の枠付き印字もOKです。
マイナンバー対応
日常的な入力データの蓄積により、集計資料を自動作成できます。ドットプリント、ページプリンタ、FAX複合機、ネットワークプリンタなどで帳票出力が可能です。源泉徴収票に必要なマイナンバー記載にも対応できます。控除配偶者と扶養親族のナンバー記載も可能です。管理責任者限定、マイナンバー暗号化、パスワードの二重化などのセキュリティ対策も行っています。
Steplanでジャストフィットしたシステムを
ソフトウェアは東芝テック独自プログラム言語「Steplan」で作成しています。業務システム用に開発されており、書式変更や、顧客の要望を反映できる柔軟なカスタマイズ性を有しているのが特徴です。ジャストフィットしたシステム構築を目指したサービスを行っています。
給与計算システム(東芝テック)の口コミ・レビュー
口コミは現在調査中です。
主要機能
- 給与計算業務
- 年末調整準備業務
- 賞与計算業務
- 年末調整業務
- 台帳・随時業務
- 導入時業務
料金プラン
- 料金プランは現在調査中です。
販売元
- 東芝テック株式会社