公開日: |更新日:
給料らくだプロ23
社労士が作った給与ソフト「給料らくだプロ23」について、特徴や主要機能、料金プランなどをまとめています。
給料らくだプロ23の特徴
給料らくだプロ23は、社労士によってつくられた給与ソフトです。給与計算を中心に、残業や日割り通勤費、有給処理など、さまざまな自動計算機能を搭載しています。給料らくだプロ23は各種法改正・制度改正にも対応しており、長く安心して使えるソフトです。事業所数や社員登録数は無制限、月給・日給月給・日給・時給などさまざまな支給形態に対応可能です。
給与計算業務の手間を大幅に削減
社会保険料や雇用保険料、所得税、住民税は自動計算され、設定された料率によって自動的に控除できます。所得税額は「源泉徴収税額表(月額表)」をもとに自動的に算出。賞与に対する所得税も自動算出されます。扶養人数なども個別に設定でき、給与計算業務の手間を大幅に削減できます。
データは安全にしっかり管理する
社員のデータや給与関連データなどの大切なデータはパスワードによって保護され、自動的にバックアップ。操作ミスなどのトラブルの際にも、自動バックアップによってデータが保護されます。OneDriveやDropboxなどのクラウドを利用したバックアップにも対応しており、コンピュータの破損によるデータの紛失を防ぎます。オンラインでのバックアップには設定の必要はなく、簡単にクラウドストレージへバックアップが可能です。
主要機能
- 給与明細書
- 賞与明細書
- A4白紙対応
- 専用用紙対応
- 時給計算
- 社会保険料
- 所得税
- 賃金台帳
- マイナンバー
- タイムカード入力
- 各種支給控除項目
- 各種集計
- 振込依頼書
- 算定基礎届
- 月額変更届
- 年末調整
- 明細メール送信
- 全銀協フォーマット
- 人事考課票
料金プラン
給料らくだプロ23は、21,780円(税込)でソフトを購入できます。年間保守サービスに申し込んでいれば、製品のバージョンアップにも対応できます。
販売元
- 株式会社 ビーエスエルシステム研究所